iPhoneでお気に入りサイトにすばやくアクセス。ブックマークアイコンをホーム画面に追加する方法

iPhoneでSafariを使用している時にいつもアクセスするサイトがあります。そんな時に便利な「ホーム画面にブックマークアイコンを追加する方法」を紹介します。

一度追加してしまえば、次回からは1タップでお気に入りのサイトが開けます。よく見るサイトはホーム画面に追加しておきたいですね。

ブックマークアイコンの追加方法

ブックマークしたいサイトを開く

Safariを開いてブックマークしたいサイトを検索、表示します。表示した後、下部メニューの真ん中のアイコンをタップします。

    

ホーム画面に追加する

下のメニューをスライドして「ホーム画面に追加」をタップします。

アプリの名前が表示されている場所にサイト名が表示されます。追加する前に名前を編集することができます。設定が完了したら右上の追加ボタンを押します。

ブックマークアイコンが表示されました!アプリ名のところは7文字目まではちゃんと表示されています。以降は…と表示されてしまうので、タイトルを編集する際は7文字までに設定しておくと綺麗に表示されますね。

以上でブックマークアイコン追加の設定は完了です。

ブックマークアイコンを削除する方法

ブックマークアイコンを削除したい場合は普段アプリを削除する時と同様の手順で削除できます。まずアイコンを長押しします。アイコンの左上にXマークが表示されるのでタップします。以上で削除は完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です